もともと日本にいる時から、効率化を考えるのは好きだったのでいろいろなツールやソフトを試行錯誤しながら使っていました。
パリに来てからの7年を振り返ってみても、
・プリペイドの国際電話を使用していたが、Facetimeの登場で無料通話ができるようになった。
・外ではかけられなかったスカイプも通信速度の向上で外でもつながるようになった。
・ペーパーレスにすることで書類の整理、保存から解放され情報共有が容易になった。
・世界中で同じ手順でネットショッピングが可能になった。
・トレーナーがいないとできなかったパーソナルトレーニングがどこでも可能になった。
・世界中でタクシーが呼べるようになった。
などなど、技術や新しく登場したアプリのおかげで沢山のことが可能になりました。
今回、アプリを使って効率化できたジャンルを仕事、移動、学習、日常に分けてまとめました。理想は、こうした垣根を気にすることなくライフスタイル自体を楽しむことです。技術の使い方次第で、そんなことができる日も近いのではと考えています。
仕事を効率化するアプリ7選
【1.Dropbox】
全てのデータ管理はここから。写真も書類もDropboxに保存することでどこからでもアクセス可能に。容量の少ない無料版もありますが、フルに活用するなら有料版をお勧めします。
【2.CamScanner】
ペーパーレスのための必須のアプリ。書類はすぐにスキャンしてDropboxへ。
【3.eFax(イーファックス)】
FAXの受け取りも送信もペーパーレスに。
【4.Trello】
仕事やプロジェクトの進捗管理はこれで一目瞭然。
【5.サイボウズLive】
チームのスケジュールはこれ一つで把握。(残念ながら2019年4月で終了)
【6.Googleカレンダー】
リマインダー機能を使うことでタスクの漏れをなくす。
【7.Misoca(ミソカ)】
請求書の発行も郵送もオンラインで完結。
移動を効率化するアプリ6選
【8.RATP】
パリでの移動には欠かせない必須アプリ。
【9.Uber】
世界中どこでも使い慣れたアプリで快適な移動が実現。
Uberの初回利用が割引になるプロモーションコード:muqbg
【10.Google マップ】
定番アプリ。これがあれば世界中どこへでも行けます。
【11.プライオリティ・パス】
世界1200カ所以上で空港ラウンジが利用できる PriorityPass 。空港を利用する際の時間調整や待つストレスから解放されます。
サービス自体は有料ですが、アメックス・ゴールドカードなら年会費無料で自動付帯されます。
【12.MKタクシースマホ配車】
日本ではUberが使えないエリアに住んでいるため、日本でのUberの代わりに。空港定額が便利。
【13.タイムズカープラスクイック検索】
このサービスによって、日本での車は手放すことが可能になりました。
学習を効率化するアプリ2選
【14.プチ・ロワイヤル仏和辞典】
色々試して行きついたフランス語辞典。
【15.ウィズダム英和・和英辞典】
こちらも、色々試して行きついた英語辞典。
日常生活を効率化するアプリ5選
【16.クラシル】
日々の料理を効率化。中長期の滞在になると日々の料理は自分で作りたいもの。しかしメニュー不足で何を作ったらいいのかわからないという悩みを解消するアプリ。
【17.Nike Training Club】
日本ではジムに通ったり、パーソナルトレーニングをしていました。ところが、場所が変わるとその度に、ジムやトレーニング内容も変更をしなくていけないため煩わしさを感じていました。その煩わしさから解放してくれるアプリ。
【18.Amazon】
日本でもフランスでも同じ手順で手軽に買い物。
【19.Uber Eats】
忙しい時、料理の配達はこれ一つで。パリのランチ時にも人気です。
Uber Eatsの初回利用が割引になるプロモーションコード:eats-muqbg
【20.カード類】
パスポート、クレジットカードなどを写真に撮って保存しておけば、出入国や機内での書類記入がスムーズに行えます。パスワードの設定、一定回数間違えるとデータの消去など、セキュリティ面にも配慮。
番外編
【Skype】
1年ほど前にリリースされたスカイプの同時通訳機能。現在はPC版のみの提供のようですが、携帯にも広がっていくとさらに面白くなるだろうと今後の展開が楽しみです。
同時通訳のデモンストレーション動画。
今回紹介したアプリ以外にも航空会社やホテル、鉄道などのアプリも使っています。しかし、現状ではPCの方が操作性がよく、アプリでの利用が必ずしも効率化につながらないので省いてあります。
記事の中ではiPhoneを中心に紹介していますが、Androidでも同じアプリがあると思いますので、気になったものは検索してぜひ使ってみてください。